運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-05 第201回国会 参議院 内閣委員会 第2号

また、練習施設などを持たない自治体競技終了後に選手に訪問してもらい、住民との交流を深めてもらう取組をただいま・おかえりホストタウンと名付けて普及を進め、より多くの自治体ホストタウンに取り組めるようにしてまいります。  次世代に誇れるレガシー創出に資する文化プログラムを認証するビヨンド二〇二〇プログラムの展開を図るとともに、日本博実施について関係大臣等と連携してまいります。

橋本聖子

2020-03-04 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

また、練習施設などを持たない自治体が、競技終了後に選手に訪問してもらい、住民との交流を深めてもらう取組を、ただいま・おかえりホストタウンと名づけて普及を進め、より多くの自治体ホストタウンに取り組めるようにしてまいります。現在、ホストタウン全体の件数は四百十七件、自治体数では四百八十七となり、相手国地域数は百六十七まで拡大しております。二〇一六年一月から始まったホストタウン交流も本番を迎えます。

橋本聖子

2019-04-16 第198回国会 参議院 内閣委員会 第9号

東京大会日本全国祭典とするため、ホストタウン取組を推進しており、今後、相手国地域の更なる拡大や、大会競技終了後の選手等との交流、特にパラリンピック重点に置いた取組を進めてまいります。  また、次世代に誇れるレガシー創出に資する文化プログラムを認証するビヨンド二〇二〇プログラム実施するとともに、日本博実施に向けて関係大臣等と連携してまいります。  

鈴木俊一

2019-04-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第7号

このことを踏まえ、私どもは、事前合宿を行うものだけではなく、大会競技終了後、選手を地元にお招きし、住民皆様交流をいただく、いわゆる事後交流型ホストタウンについても広く周知をしております。  引き続き、事後交流型ホストタウンについて自治体の皆さんに丁寧に御説明を行い、一つでも多くの自治体ホストタウン登録を行っていただくよう努めてまいります。

櫻田義孝

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

このような中、政府としては、大会競技終了後に相手国選手などが自治体を訪問し住民皆様交流を行う事後交流ホストタウンをお勧めするなど、自治体方の受入れに係る負担の軽減を図ることや、大使館や関係機関を通じて未登録国地域側における日本との縁を把握することなどを通じて、できる限りホストタウンを希望する未登録国地域の解消を図ってまいります。

櫻田義孝

2019-03-08 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

今日現在で、三百十を登録し、関係する自治体数は三百八十一、相手国地域の数は百二十一まで拡大しており、今後、更に相手国地域拡大に向けて取り組むとともに、大会競技終了後に選手等交流する取組について、特にパラリンピック重点を置いて取り組んでまいります。こうした全国各地における地域住民相手国地域とのさまざまな交流等を通じて、地域活性化観光振興等につなげてまいります。  

櫻田義孝

1962-09-13 第41回国会 参議院 オリンピック準備促進特別委員会 閉会後第1号

そうして閉会式後は新しい議長が選任され、今回はタイランド評議員の中から議長が出る、競技終了までが任期でございます。この次の競技大会タイランドで行なわれるという決議もその間にしたものでございまするから、議長事務総長はおのずから更迭したと、こういうようになっている次第でございます。

津島壽一

1962-02-28 第40回国会 参議院 オリンピック準備促進特別委員会 第3号

これは今日組織委員会事業計画並びに三十九年度競技終了までの全年度にわたる予算計画、今日まあわれわれがこれだけ要るだろうという見通しで計上した九十二億六千万円という全予算でございます。三十七年度の分は別の表にございますが、この資金の調達については、国庫、東京都からの補助金というものに四十億円をわれわれは期待しておるわけでございます。

津島壽一

  • 1